
この記事は、上手にサンタクロースを卒業するための記事の続編です(記事はこちら)。
前回の記事を読んでいない方のために簡単に説明すると、上手にサンタクロースを卒業する方法とは、「今年からは君のところへはもう行けないよ」という趣旨の手紙をサンタクロースの名前で書いて届ける、という方法です。
「いつまでサンタクロースを続けるべきかなあ」と思っているあなたにはきっと参考になると思います。
この方法でサンタクロースをうまく卒業できて、手紙を宝物にしているお子さんもいらっしゃいます。
いずれサンタさんは来なくなるわけですから、良い思い出のまま残してあげたいですよね。
今回はさまざまなタイプの手紙をご紹介します。
サンタからの最後の手紙【文例】
<パターン① - ピアノを頑張っている女の子向け>
Dear 〇〇,
It has been [子どもの年齢] years since I gave you my first present.
I am glad you have been looking forward to my present ever since.
I regret it, but I can no longer give you my present from this year.
We welcome millions of newborn babies to this world every year.
So, I have to send many presents to children around the world who are younger than you.
I am too busy to visit all the houses during the Christmas season.
I know that you have learned to play the piano well.
You play it way better than before!
I regret that I will not be able to listen to you play Christmas songs on Christmas Day!
I will always be in your heart.
Your friend forever.
Santa Claus
(日本語)
親愛なる〇〇へ
わたしが君に最初にプレゼントをあげてからもうすぐ〇年になるね。
それ以来、わたしからのプレゼントを楽しみにしてくれて嬉しかったよ。
残念だが、今年からは君にプレゼントをあげることができない。
この素晴らしい世界には毎年何百万人もの新しい子が生まれる。
だからわたしは、世界中の君より小さな子たちにプレゼントをたくさん届けなければならないんだ。
クリスマスの時期には忙し過ぎてすべての家を訪ねることができないんだよ。
君がピアノを上手に弾けるようになったことは知ってる。
前よりもずっと上手く弾けるね。
君がクリスマスの日にクリスマスの曲を演奏するのを聞けなくて、本当に残念だよ!
これからもずっと君の心の中にいるよ。
これからもずっと君の友達であるサンタクロースより
<パターン② - サッカー好きな男の子向け>
Dear 〇〇,
How are you doing?
Look at you, you have grown so much!
I regret, but I can no longer give you my present from this year.
We welcome millions of newborn babies to this world every year.
So, I have to send many presents to children around the world who are younger than you.
I am too busy to visit all the houses during the Christmas season.
Are you dreaming of becoming a soccer player, right?
That's something.
I am praying that you will win a goal in your next game!
I will always be in your heart.
Your friend forever.
Santa Claus
(日本語)
親愛なる〇〇へ
調子はどうかな?
見てごらん、君はほんとに大きくなった。
残念だが、今年からは君にプレゼントをあげることができない。
この素晴らしい世界には毎年何百万人もの新しい子が生まれる。
だからわたしは、世界中の君より小さな子たちにプレゼントをたくさん届けなければならないんだ。
クリスマスの時期には忙し過ぎてすべての家を訪ねることができないんだよ。
サッカー選手になることが夢なんだって?
そりゃすごいね。
君が次の試合でシュートを決められるよう祈っているよ!
これからもずっと君の心の中にいるよ。
これからもずっと君の友達であるサンタクロースより
<パターン③ - 社会問題を絡めて>
Dear 〇〇,
It has been [子どもの年齢] years since I gave you my first present.
I am glad you have been looking forward to my present ever since.
Well, today I must let you know that I can no longer give you my present from this year.
There are millions of newborn babies around the world every year.
So, I have to send presents to them instead of big kids like you.
What is more, sadly, there are many disadvantaged children in many parts of the world.
Many people are still poor, and still in war!
The ones most affected are always the children.
My mission is to give presents to such children who are suffering.
I'm sure you will understand my point.
Your friend, forever.
Santa Claus
(日本語)
親愛なる〇〇へ
わたしが君に最初にプレゼントをあげてからもうすぐ〇年になるね。
それ以来、わたしからのプレゼントを楽しみにしてくれて嬉しかったよ。
実は、今年からは君にプレゼントをあげることができないことを今日は君に伝えなきゃならない。
世界中で毎年何百万人もの新しい子が生まれる。
だからわたしは、君のような大きな子の代わりに小さな子供たちにプレゼントを届けなければならないんだ。
しかも、本当に残念なことに世界中には恵まれない子ども達がたくさんいるんだ。
多くの人々が今も貧しいままだし、いまだに戦争をしている!
一番影響を受けるのはいつも子ども達なのにね。
わたしの使命は、そんな苦しんでいる子供たちにプレゼントを贈ることなんだよ。
君ならわたしが言いたいことを分かってくれると信じている。
これからもずっと君の友達であるサンタクロースより
今回は以上です。
良いクリスマスを!!